皆さんこんにちは。
新型コロナの影響が日々、深刻化してきていますね(*ノωノ)
日本国内では、全国を対象に緊急事態宣言が発令されて、不要不急の外出は控えるように言われています。
飲食店は、時間を短縮して営業したり休業したり、テイクアウトメインに切り替えるお店もみかけます💦
東京都の小池都知事は、「ステイホーム週間」として自宅で過ごすことを訴えかけています。
夏の総合体育大会も中止が決まり、学生の皆さんは本当に残念なことでしょう。
こんな異例の事態が次々に起こり、私たちの平穏な生活を一気に変えてしまいました。
それも全ては、コロナウイルスの感染拡大防止のため。
皆で踏ん張って、この危機を乗り越えましょう!
それでは、さっそく3月の結果を確認していきましょう!
ひふみ投信
まず、ひふみ投信の成績です!
ひふみ投信の2020年3月までの累計成績は、-19.35%です。
前回よりも下げ幅は小さくなって、良かったですが、まだマイナスを取り返すことはできないですね💦
4月に入って状況がかなりよくなってきたようですので、次に期待します!
鎌倉投信
続いて、鎌倉投信の成績です!
鎌倉投信の2020年3月までの累計成績は、-8.37%です。
鎌倉投信も、前回に比べかなり下落率は小さくなりました!
ただまだ、マイナスから脱却することはできていません💦
同じ投資信託でも、投資対象が違うので数字の出方も違ってきますね(*_*)
これからの経済回復に期待して、信じて待ちたいと思います。
JapanAct
続いては、JapanActの成績です!
JapanActの2020年3月までの累計成績は、-4.12%です。
こちらもマイナス圏突入です💦
他の投資商品とは、運用方法が違いますが株で運用していることは共通していますのでやっぱり影響は出ますね。
安くなった株を買い増ししているようなので、今後の戦略に期待するしかありません!
コロナに負けないで頑張ってもらいたいです!
正直なはなし、気持ちとしてはものすごく不安な気持ちです。
本当にこの先、持ち直せるのか、保証はありませんしね。
ただ、今回の新型コロナウイルスの影響は、数年に一度あるかないかのことです。
むしろ、ここまでひどい影響が出ることはまずないです。
前回のサーズ・マーズもここまでの影響は出なかったですよね💦
リーマンショックの時は、正直混乱状態ではありましたけど💦💦
今の状況を悲観したくなりますが、私はこんな生活状況から少しでもポジティブな思考になるように心がけています!
夫も子供みんなそれぞれストレスを抱えて、今を耐えている状況です。
少しでもみんな笑顔になれるように、せめて私がポジティブ思考でいこうと思っています。
皆さんも、こんな時だからこそ、人の気持ちを思いやった言動を心掛けるようにしてもらえると嬉しいです。
また、金融庁によると、経済政策などもかなりの規模で実施されるらしいので、資金繰りで苦しんでいる中小企業の経営者の皆さん、個人事業主の皆さん、とにかく頑張って今を耐え抜いてください!!
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」を踏まえた資金繰り支援について
最後に、最前線の医療現場で従事されている医療関係者の方々、本当にありがとうございます。
あなたたちが頑張ってくれているおかげて、救われる命があります。
本当に感謝しています。
