専業主婦トモコのブログ
Tomoko's Blog
資産運用

7月の運用結果報告

皆さんこんにちは。

 

コロナ期間中に、うちの息子はウルトラマンが好きになりました(o|o)

しかもウルトラマンレオ?という人らしく、ん?人?方?ヒーロー?なんて呼べばいいのかしら💦ま、まあとにかく最近のウルトラマンではなく昔のウルトラマンが気に入ったようで、ウルトラマンのフィギュアをもって旦那とウルトラマンごっこして楽しんでます(旦那はウルトラマン結構詳しくてレオっていうのとか他にも色々知ってるみたいでした)

テレビ見ててもコロナのことばかりで本当に楽しくないですが、息子みたいに新しい楽しみを見つけていかないといけないなーなんて思いながら最近過ごしてます。

子供の適応能力ってすごいですね(*‘∀‘)

と、いうわけで・・・本日も例の報告の時間です。早速行ってみましょう。

 

ひふみ投信

まずはひふみ投信の成績です。

ひふみ投信の2020年7月までの累計利回りは、-5.63%です。

先月はマイナスですか。

やはりコロナの影響でどこの運用会社も苦労してますね( ;∀;)

ちなみに、ひふみ投信のセミナーがすべてオンラインに切り替わっていました。

いままで金融関係(保険とか銀行とかはとくに)は対面でのセミナー・面談・契約が必須のイメージがありましたが、今後はオンラインでの面談も増えてくるのでしょうか?保険金詐欺とかの怪しい契約だけ省けるのであれば、会社側もあまり対面にこだわらなくても問題ないように感じるのは私だけでしょうか。(もともとライフネット生命とか非対面のものもあるし)

コロナや自然災害や熱中症等のリスクを考えれば、全然問題ない気がします。

金融業界の当たり前もこれを機会に変わってくるのかもしれないですねー( `ー´)ノ

色々とお客さんに優しい方向に変わってくれれば非常にありがたいと思いますm(__)m

 

鎌倉投信

続いては鎌倉投信ですね。

鎌倉投信の2020年7月までの累計利回りは、-1.37%です。

ありゃ。またマイ転してしまいました(/ω\)

やはり、今年一年は投資会社は勝負の年になりそうですね( 一一)

1%でもいいからプラスになってくれれば今年は合格点な気がします。

ちなみに鎌倉投信も対面セミナー等は控えていてすべてWEBライブ配信に切り替えている様です。

やはり金融系といえどしっかり対応していますね。

苦しい時だけど何とか頑張ってほしいです(>_<)

 

Japan Act

続いては、Japan Act。

Japan Actの2020年7月までの累計利回りは、6.89%

トータルではプラスを維持しているものの、さすがに単月ではマイナスでした。

3つのポートフォリオの中では一番プラスで逃げ切れそうなので何とか逃げ切ってほしいと思います( `ー´)ノ

ちなみにホームページ上では確認できませんでしたが、直接電話して確認してみたところ、Japan Actもコロナウイルスの感染拡大防止の観点からニーズに合わせてオンラインによる面談も実施しているそうです。

やはり、意識の高い会社は金融関係とはいえしっかり社会のことも考えて柔軟に運営しているんですね。3社ともすごくいい会社だと思います(^-^)

運用をお願いしているこちらとしても、コロナで社員が全滅ですなんて言われたらさすがに心配になりますからね(-_-)

体調に気を付けて頑張ってほしいです。

 

段々と来年のオリンピック非開催が現実的になってきたのかなーなんて思ってますが、本音ではこの危機を世界的に乗り越えてみんなで最高のお祭りを楽しみたいと思っています。

非常に苦しい時ですが、一人一人が他人を思いやって、みんなでこの危機を乗り越えていきましょう!!

 

ABOUT ME
Tomoko
30代、2歳の息子がいる子持ちママです\(^^)/ 現在は専業主婦ですが、OL時代に貯めたお金で資産運用を行いながら、老後の2000万円問題に備えるため日々奮闘中です! 自分自身での投資経験がないので、友人の紹介やテレビ、インターネットで情報を集めながらこちらも日々勉強中です! 今後、第二子を検討しているので、いろんな手間を考えて、できれば人任せで運用ができればいいと思ってます(^^) 家事や育児や子育てに奮闘している皆さんの手助けができるように、なるべく時間をかけない資産運用の方法を探りながらブログで紹介していきます!