皆さんこんにちは。
大事件が起きましたね💦
東京証券取引所は、株価などの情報を配信するシステムに何らかのトラブルが発生したことをうけて、正午前に終日すべての銘柄の取り引きを停止すると発表しました!!
東証で、すべての銘柄の取り引きが終日停止されるのは、株式の売買が全面的にシステム化された1999年5月以降で初めてとのこと・・・あわわわ(゚Д゚)ノ
しかも、東証と同じシステムを使っている名古屋、福岡、札幌の証券取引所も、終日すべての取り引きを停止したとのこと(;゚Д゚)
過去には2005年にシステムのトラブルで3時間にわたって全面的に取り引きが停止する事態も起きているそうですが、何年かに一度こういうことは起きるのですかね?
ひふみ投信、鎌倉投信、Japan Actは大丈夫なのかな?影響あるのかな?全体的に止まっているから問題ないのかな?海外投資家はどう見るのかしら?・・・私ではちょっと影響がわかりかねます”(-“”-)”
大変だと思いますが、明日は定時に再開できるように本日は関係者の皆さん頑張ってください!!
海外投資家の日本離れにつながったらまずいですからね!!
よろしくお願いしますm(__)m
ABOUT ME
