皆さんこんにちは。
今年も一年お疲れ様でしたm(__)m
今年一年を振り返ると、良くも悪くもコロナコロナコロナ・・・。コロナで終わった一年だった気がします(-_-)
今まで当たり前だった日常生活から一転、普通に外出することもできないなんて想像もしていませんでしたが、長い人生こんなこともあるのかなーと。
まぁ頻繁にあっては困りますが、人類は過去にも色々な危機を経験してきたわけで、今後もこの教訓を生かしながら前に進んでいきたいと思います。
というわけで・・・年内の報告は最後ですね。早速いってみましょう!
ひふみ投信
まずはひふみ投信の成績です。
ひふみ投信の2020年11月までの累計利回りは、11.80%です!!
お!!おお――――!!最後の最後に大きく伸ばしてきましたね(>_<)
さすが藤野さん!!あと長期投資とふんで解約しなかった私おめでとう!!
やっぱり、投資は長い目でみないとダメですね!!いい時もあれば悪い時もある!!
もともと自分の時間を大切にしようと思って投資を任せようと思っていたので、今後も長い目で信じて待ちたいと思います!!
日経平均の伸びもいいですからね、12月も期待しています!!!
鎌倉投信
続いては鎌倉投信ですね。
鎌倉投信の2020年11月までの累計利回りは、8.96%です!!
こちらもいい感じで上昇してきました!!
いい会社にだけ投資しているのが功を奏してきましたね!
いい会社は長期的に見れば強いということが証明されたのではないでしょうか!!
このまま今後もよろしくお願いします(^^)/
Japan Act
最後は、Japan Act。
Japan Actの2020年11月までの累計利回りは、6.38%。
・・・ん?下がってる。今年に入って苦戦している感じがしますが、日経平均上昇の恩恵は受けていないのかしら(?_?)
そういえば、投資したときに良くも悪くも日経平均と相関性が少ないと言っていたのでそのあたりが関係しているのでしょうか??
報告書には、日経225銘柄の構成比率上位5銘柄を除く、日経220銘柄の合成指数では依然として年初来でマイナスとなっていると書いてあったので、Japan Actが保有している銘柄はやはり相関性が少なく今回の日経平均の恩恵は受けていないのではないかと思います。
この辺りは素人なりにまた、色々と調べてみようかと思っています。
ということで・・・
来年はオリンピック!!
悪いことの後にはいいことがきっと控えていると思いますので、この危機をみんなで乗り切って明るい未来を築いていきましょう!!
皆さん来年もよろしくお願いします。
良いお年を!!
