専業主婦トモコのブログ
Tomoko's Blog
資産運用

2020年12月の運用結果最終報告

皆さんこんにちは。

 

相変わらずコロナが収まらずぴえんヶ丘どすこい之助太郎彦摩呂門左衛門ですね(/ω\)

各専門家のデータによっては、オリンピックの時も今と同じくらいの感染者がいるということで、いよいよ・・・ね。開催も危ないかなと(-“-)

ホント・・・やってほしいけど・・・世界的に全く終息しなそうなので・・・(T_T)

何とかしてくださいm(__)m

というわけで・・・2020年の成績の最終報告になります!

 

ひふみ投信

まずはひふみ投信の成績です。

ひふみ投信の2020年12月までの累計利回りは、13.92%です!!

きましたね!

昨年3月頃はどうなることかと思いましたが終わってみればナンバーワン!!

ひふみ投信は日本株の約8割のポートフォリオが東証一部の銘柄なので、それが幸いしたのだと思います!

ただ・・・問題はここから。日本株がここから弾けるかどうかが問題なので今年一年も気を抜かずに頑張ってほしいと思います!

頑張れ藤野さん!!

 

鎌倉投信

続いては鎌倉投信ですね。

鎌倉投信の2020年12月までの累計利回りは、10.54%です!!

こちらも二桁でフィニッシュです!

ここは上場株式だけではなく非上場の会社にも投資をしているので、とってもユニークです。

それが功を奏したかどうかまではわかりませんが、順調に増やしてくれて本当にありがとうございます!

ニッチな感じで今年も大爆走をお願いしますね(*‘∀‘)

 

 

Japan Act

最後は、Japan Act。

Japan Actの2020年12月までの累計利回りは、7.37%。

最後の月はプラスで終わったようです。

先行逃げ切りかと思いましたが少し息切れをしてしまったかなという印象です。

元々Japan Actは時価総額の小さな中小型銘柄をメインに投資を行っているので、今回の日経平均の上昇による恩恵があまり受けられていなかったのではないかと思います。

ということは・・・意外と日本の経済って戻ってない?日経225と相関性が高い企業にしかお金が流れてない?ってこと?かしら?(?_?)

ということはJapan Actはこれからまだ伸びしろがあるってこと?かしら?

とにかく今年は頑張って走り抜けてほしいと思います!!

 

 

・・・まだまだコロナが続きますが気をしっかり持って元気に毎日を過ごしていきましょう!!

元気だけが取り柄なので💦

それでは( `ー´)ノ

ABOUT ME
Tomoko
30代、2歳の息子がいる子持ちママです\(^^)/ 現在は専業主婦ですが、OL時代に貯めたお金で資産運用を行いながら、老後の2000万円問題に備えるため日々奮闘中です! 自分自身での投資経験がないので、友人の紹介やテレビ、インターネットで情報を集めながらこちらも日々勉強中です! 今後、第二子を検討しているので、いろんな手間を考えて、できれば人任せで運用ができればいいと思ってます(^^) 家事や育児や子育てに奮闘している皆さんの手助けができるように、なるべく時間をかけない資産運用の方法を探りながらブログで紹介していきます!