皆さんこんにちは!
9月は連休が多かったですね!皆さんはどこかに旅行にいかれましたか?
我が家は・・・子供が熱を出してしまったため旅行がキャンセルになってしまいました(T_T)
仕方ないですよね。子供の方が大切です!また時間をみつけて旅行はいけるので次回は大いに楽しみます!
さて、本日は私が一番初めに投資をした投資会社についてお伝えしたいと思います。
鎌倉投信
・社名:鎌倉投信株式会社
・代表:鎌田恭幸
・住所:〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下四丁目5-9
・電話番号:050-3536-3300
・会社URL:https://www.kamakuraim.jp/
・キャッチコピー:
「100年個人投資家に支持される長寿投信を目指し、
300年社会に貢献する企業を支援し、
1000年続く持続的な社会を育みます。」
鎌倉投信のきっかけは・・・
鎌倉投信に投資をお願いしようと思ったのは、ママ友さんに誘われて鎌倉投信のセミナーに行ったことがきっかけでした。
普段は代表の鎌田恭幸さんがセミナーを行っているようでしたが、私がセミナーに行ったときは、当時ファンドマネージャーだった新井和宏さんがセミナーを行っており(レアな回?)、人間性はさることながら、投資先の企業に対する情報の多さ(当たり前ですが)や、投資先企業への愛情がものすごく伝わってきて、この人が投資をしているのであればきっと投資先の会社はいい会社だし、お金も増えるだろうと思ったため投資してみようと決めました。
鎌倉投信の投資は、これからの社会に本当に必要な会社にしか投資しないけど、世間一般に評価されるようになるまではある程度時間がかかることが予想されるため、超長期投資という感覚でいてほしいと語っていました。
その代わり、一旦投資先企業の価値が評価され始めれば、皆さんの期待に応えることはできるはずだと心から伝えていることがわかり、初めて投資を行う会社にふさわしいと思ったわけです。
ただ、非常に残念なことに2018年8月に新井さんが鎌倉投信をやめてしまい、新井さんが好きだった私にはかなり衝撃が大きかったです。
鎌倉投信の成績
2017年12月に投資を開始して、2019年8月末時点での成績は約-6%ほど。
プラスにはなっていませんが、新井さんショックが尾を引いているので、最近解約しようかとも考えています。
投資方針は変わっていないようなので少し様子見ですかね。
